仕事・人生豆乳と納豆で髪の毛が太くなるのか?その答えは… 今回は、急激に髪の毛が細くなり、ボリュームがまったくなくなって、頭のてっぺんの「つむじの割れ」が気になるお年頃になったオマチが取り組んだ対策について書きます! そもそも髪の毛に元気がなくなった訳 あ...2021.01.30仕事・人生日常その他
日常その他大阪天満の酒の奥田で昼のみしてきました 今日は、久しぶりに大阪の天満に降り立ちまして、昼間から昼のみしてきました! お邪魔したのは「酒の奥田」さんです。 「酒の奥田」 『酒の奥田』は天満で大人気の立ち飲み居酒屋です。 立ち飲み屋では珍しい「禁煙」...2019.04.12日常その他
日常その他いつまで出世競争で消耗してるの?ヒラ社員の方が楽でいい!? こんな記事を読みました。 年収1000万円のヒラ社員。早大卒・50代男に出世意欲がない理由 早稲田大学を卒業、大手外資系IT企業勤務と立派な肩書を持っているものの「出世意欲はない」と、一生ヒラ宣言するのは杉澤勇治さん...2018.12.05日常その他
日常その他定年後に海外移住&起業に成功できるか ネットでこんな記事を読みました。 定年後にバルセロナで豆腐店に 「海外移住&起業」に成功した人 清水建宇(たてお)さん(71)は、大手新聞社を定年退職後、スペイン・バルセロナに夫婦で移住。2010年から豆腐店...2018.12.02日常その他
日常その他ハーバードのエリートでも自分がやりたいことが分からない 自分がやりたいことがわからない こんな記事を読みました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ハーバードの「キャリア相談室」で涙を流すエリートたちを見て... 以下、...2018.10.14日常その他
日常その他天才少年「その後の人生」は人それぞれ さて、こんな記事を読みました。 高2で相対性理論を理解した人 ちょうど20年前の'98年春、千葉県在住の高校2年生・佐藤和俊さんは、新聞各紙、テレビ各局で大々的に取り上げられた。 それは日本初の「飛び級...2018.06.06日常その他
日常その他自動車のナンバーで3298が人気な理由 こんな記事を読みました。 自動車の「人気ナンバー」1~5位 特に人気の番号はあるのでしょうか。自動車ナンバープレート関係の中央団体である全国自動車標板協議会(東京都文京区)が、2年にいちど、東京モーターショーの開催に合わせて希...2018.06.03日常その他
日常その他50代ベテラン社員の憂鬱 「50代ベテラン社員の憂鬱」 さて、本日は特にこれといった予定もないのでネット検索でニュースを見ていたところ、こんな記事を読みました。 「50代ベテラン社員の憂鬱」 <労働>「メール同報外された」 働く気力を失うベテランが少なく...2018.05.13日常その他
日常その他休日の昼から酒を飲むのは悪いことなの?いやいや全然OKでしょ! 休みの日って、昼からビールとか飲みたくならないですか? 私はなります! 平日でもなる! ← この場合はアル中かもしれません。 だって非日常感があるじゃないですか、昼から酒を飲むって。 ...2017.12.24日常その他
日常その他カマンベールチーズは醤油をかけるのがベストな食べ方だと思う 皆さんはカマンベールチーズって好きですか?私は大好きです! ひょっとしたら苦手な方も中にはいらっしゃるかも知れませんね。 チーズというとワインと考える人が普通かな~と思います。 実際、私もそうでしたし、ワイン...2017.11.21日常その他
日常その他ダイソンは韓国の企業だと思ってたのは僕だけですか? さて、ダイソンが電気自動車を作る計画があるという記事を見て「へー、韓国には確かヒュンダイっていう自動車メーカーがあるのに、 掃除機とかで有名なあのダイソンが電気自動車で参入するんが」なんて思っていましたが、完全に勘違いしてま...2017.10.13日常その他
日常その他無印良品って高いのに何故あんなに人気なのかね? 「無印良品」が「グランフロント大阪」の中にあるので視察してきました。 場所はグランフロント大阪の北館4Fで、売り場面積は非常に広いです! 取り扱い商品も本からはじまり衣料、雑貨はもちろんのこと、食料品まで多種多...2017.09.23日常その他