
オマチです。
今日は久しぶりに最近買ったものの中で、これはイケてると思う商品について紹介します!
すでに巷ではかなりうわさになっている「真空保冷ペットボトルホルダー500ml」です。ジャーン!
なんか、オンラインストアでは完売状態が続いていて、実店舗でもなかなか売っていないという代物です。
Amazonやヤフーショッピングとかで、かなりの高値(5000円とか(汗))で転売ヤーが売りに出しているようですが、普通に買えば980円です。
そんなところでは絶対に買わないようにしてくださいね(アホらしいですから)
で、私はというと、たまたまなのか?最近初めて実際の店舗に行ったのですが、その時はお店に入ったすぐのところに何十個も並んでいたので、とりあえず2個ゲットしてきました。
もちろん、転売するのではなく、自分たちで使ってます(笑)
ワークマンのすごさ
今回は、真空保冷ペットボトルホルダーの紹介ですが、ご存じのとおり、作業着をものすごく機能的にし、かつオサレな感じにして、さらにお安く売っているのが特徴ですね。
実際、これ以外にも、私はテニス用にシャツを買いましたし、その他にも、ランニング用の靴とか買ってしまいそうになりました。
とにかく値段が安いので、結構、お客さんも来ています。
ただ一つ難点を言えば、お店が少しへんぴなところにあるという点でしょうか。
私は神戸に住んでいますが、一番近かったのが「ららぽーと甲子園」(西宮市)にあるお店で、車で約40分ほどかけて行ってきました。
私はこれまでワークマンに行ったことがなかったので、どんなものか覗いてみよう、という好奇心もあって出かけましたが、もう少し便利な場所にあったらな~という感じです。
ペットボトルホルダーのスペック
ざっくり書きますが、高さはペットボトルの飲み口+αが少しホルダーから出る程度。
重さは大体300gくらいでしょうか。
太さは普通の500mlペットボトルが余裕で入るくらいになります。
写真を見てもらったほうが早いですね。


ホルダー自体はステンレス製で、ふたの部分はゴムになります。
使い方は、冷えたペットボトルを、ふたをとってスポッとホルダーに入れて、最後にふたを閉める。たったそれだけです。
通常のステンレスボトル(飲み物を直接入れるタイプ)だと、使用後はいちいち中を洗わないといけないのですが、これはペットボトルを取り換えれば済むので非常に簡単というか、お手入れ不要。
めんどくさがりの私にはピッタリです!
さて、一番重要な保冷力はいかに
ペットボトルホルダーとして通常売っているもの(カバー的な感じのもの)だと、保冷力は2時間もつかどうか?という感じだと思いますが、
ワークマンのホルダーは、なんと朝いれて、夕方くらいまで冷たさが感じられます。(もちろん徐々に冷たさはなくなっていきますが)
室内での使用ではありますが、これは有難いですね。
この時期は、やっぱり、ぬるくなったのより少しでも冷たいのを飲みたいですから。
それほどの保冷力があるのに、たったの980円(定価)です。
まとめ
結論は、コスパ最高。買うしかないです。
ただ、あまり売っておらず、今のところは手に入りにくい、というのが残念です。
もっと増産してほしいですね。
ワークマンさん、よろしくお願いします。
【こんな記事も書いています】