
オマチです。
今年の人間ドックで脂肪肝と言われましてね…。
これまで、毎日、ビールと日本車もしくは焼酎を飲み続けてきたせいか、とうとうお腹周りも85cmを超えそうな勢いなので、少しお酒を減らすことにしました。

このままじゃデブで肝硬変とかになってしまうかも(汗)

だけど本当にお酒飲むのやめられるかニャー?
簡単に酒をやめることはできない
というながら、そんな簡単に酒をやめることができるのか?
答えは「ノー」
オーマイガッ!!!
仕事して家に帰ると、お酒を飲むことが、完全に常習化というか、クセ、習慣になってますから、そんな簡単な話ではないのですよ。
私の場合、土日は昼から飲む感じでしたからね。
どうしても、冷蔵庫をあけて、缶ビールが入っていると、「まあ、今日はいいだろ」とか、「飲みたい時に飲まないのは逆にストレスで身体に悪いかも?」なんてことで、プシュッとやってしまう…。
そんなことの連続で、タバコをやめる時と同じく、簡単にはいきませんでした。
ビールをやめるには炭酸水が効果的
そんなこんなで、結果、脂肪肝ですな…ということに相成りました。
まあ、必然の結果かと。
で、いよいよ本当にお酒を減らさないといけない、完全な断酒は無理でも少なくとも休肝日は作らないといけない、と考えるようになりました。
あとはお腹周りも気になりだして、スーツとかもキツクなってきたので。
良く言われている、仮面ライダーのベルトくらい、つまり手で思いっきりつかめるくらいの脂肪がお腹周りについてましたからね。
で、何をやったか?
とりあえずサントリーのレモン味のついた炭酸水を2本、仕事帰りに買いました。
そして、家に帰ってから、ビールはこらえて、炭酸水をプシュッとあけて、食事時にそれを飲んでみることに。
そうすると、なんとかその日はビールやその他のお酒を飲むのをガマンすることができました。
継続が大事です
そして、その翌日も炭酸水でお酒をガマン。
これで週2日の休肝日を達成です!
「やればできるやん」(笑)
という感じになってきて、この際、この記録を伸ばしてやろうと。
で、週5日の連続休肝日を達成!(パチパチパチ!)
自分で自分を褒めてやりたい、ということで、その後の土日はビールを美味しく頂きました。
一回、ビールを飲みだしたら、また元の木阿弥にならないか?という心配がありましたが、また炭酸水を購入し、同じペースを続けることに成功しています。
炭酸水で酒をやめた効果
いや、これはマジの話なんですけど、
2週間でお腹周りが2cmほど、ベルトの穴一つ分ほど痩せました。
その後も継続しているので、体重も3kgほど落ちましたし、お腹周りも更にやせて、見事にライダーベルトが外れましたよ!(嬉しい)
そういう効果を実感すると、まさに好循環、正のスパイラルに入ります。
最近、運動不足でもあったので、筋トレ(腕立て、腹筋)も週に2,3度やるようになりました。
この相乗効果で、そのうち腹筋が割れる?のは無理としても、腹筋が見えるくらいにはなるかも知れません。脂肪肝も改善すればいいな~。
まとめ
ビールの代わりに炭酸水!
これ、意外といけると思います。
別にサントリーじゃなくてもいいです(笑)
ですが、最初は味のない炭酸水よりは、レモン味の炭酸水のほうが良いかも。
これは実話なので、お腹周りのぜい肉を落としたいあなた、脂肪肝を改善したいあなた。
是非、試してみてください。
【こんな記事も書いています】