オマチです。
当ブログを開始して、現在、三ヶ月目です。
正直なところ、僕も毎日更新がかなりしんどくなってきました。
その理由を説明します。
そもそも書くネタがない
正直に申し上げます。書くことがありません…
なんて言うと、いやいや、ネタなんて日常に転がってるし、それを拾う努力をしてないだけだよ!
と言われるかも知れません。
ブログ界の御大も、質より量!だ、なんでもとりあえず書け!等と、おっしゃっている方も何人もいらっしゃいます。
確かに、なんでも書けば良いなら書けますよ、と。
ですが、消耗記事(あとで全く読まれなくなる記事)を書いても意味がないことは、僕の場合は経験済です。
したがって、なんでも書けばいいわけではなく、リライトして資産記事になりそうな記事を書く、ということは3ヶ月目あたりになると相当難しくなってくるのです。
たぶん、皆さんも同じような悩みを抱えていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
当ブログはブログ初心者向けの記事をメインにしたハイブリッド型です
ということで、当初は「ブログに関する記事」を中心に投稿してきました。
今後、書きたい記事はあるのですが、タイミングの問題で、現時点においては、大体のことを網羅してしまっていると思います。
したがって、最近はブログ関連以外の記事を投稿することが多くなってきていますが、毎日のように記事にするような事象が発生するはずもなく。
そろそろ、毎日更新は厳しい時期に差し掛かっている、と感じています。
当ブログではなるべく資産記事を書くことを重要視しています
過去の経験から、消耗記事を書いてもアクセスアップにつながらないことは身に染みていますので、とにかく毎日更新にこだわる、という方針は最初から捨てています。
とはいえ、更新頻度がSEO的にも優れていることも確かですから、なんとかもちこたえてきた?わけですが、いよいよ限界がきたようです。
ついては、今後はいよいよリライトに軸足を移していきたいと思っています。
記事数も80台を超えてきましたしね。
まとめ
繰り返しになりますが、そろそろリライト中心のブログ運営に移行します。
グーグルサーチコンソールでも、検索されるキーワードがそろそろ上がってきていますので、まずはそういったキーワードを含む記事から手をつけることになります。
リライト関連の記事については、また、別記事で説明したいと考えていますので、引き続きよろしくお願いします。