オマチです。
アクセスアップのためには、コンテンツを充実させ、検索上位に表示されることが一番重要だと思いますが、一旦、訪問してくれたユーザーに他の記事も読んでもらう、
つまり、内部リンクなどから他の記事に遷移してもらい、直帰されない、離脱されない、回遊してもらう、ということも重要です。
内部リンクに関しては、別の記事にまとめましたが、今回はブログのヘッダー下におすすめ記事を表示する方法について説明します。
もちろんコピペできますが、一部、自分のブログ記事等のURLなどの部分を修正する必要がありますので注意してください。
※ちなみに僕が紹介しているのは「ZENO-TEAL」テーマに適用しているものです。
貼り付けるHTMLはこちら
「カスタマイズ」→「ヘッダ」→「タイトル下」に以下のHTMLを貼り付けます。
なお、記事URLと、画像URL(はてなフォトライフの画像データを右クリックすればコピーできます)、記事タイトルは自分の好きなものに変更してください。
<div class="recommends"> <a href="記事URL" class="recommend-entry2" style="background-image:url(画像URL);"><span class="recommend-title">記事タイトル</span></a> <a href="記事URL" class="recommend-entry2" style="background-image:url(画像URL);"><span class="recommend-title">記事タイトル</span></a> <a href="記事URL" class="recommend-entry2" style="background-image:url(画像URL);"><span class="recommend-title">記事タイトル</span></a> <a href="記事URL" class="recommend-entry2" style="background-image:url(画像URL);"><span class="recommend-title">記事タイトル</span></a> <a href="記事URL" class="recommend-entry2" style="background-image:url(画像URL);"><span class="recommend-title">記事タイトル</span></a> </div>
その他のテーマの場合はこちら
僕のブログのテーマは「ZENO-TEAL」です。
それ以外のテーマを使っている方は、他の方がブログで紹介してくれているのを参考に貼り付けておきますので、そちらを見てみてください。
【元CAバンビ (id:zuboraca)さんの記事】
【はてなブログ】ヘッダー下におすすめ記事やアイキャッチを並べて表示するカスタマイズ方法 – Bambi’s BLOG @ hatena
まとめ
僕のブログでも、正直なところ、ヘッダー下のおすすめ記事を読んでくれている読者の方が多いです。
そういう意味では、アクセスアップに一定の効果があるのは実証済ですので、是非、みなさんも試してみてください。