自動車のナンバーで3298が人気な理由

スポンサーリンク
スポンサーリンク


こんな記事を読みました。

スポンサーリンク

自動車の「人気ナンバー」1~5位

特に人気の番号はあるのでしょうか。自動車ナンバープレート関係の中央団体である全国自動車標板協議会(東京都文京区)が、2年にいちど、東京モーターショーの開催に合わせて希望番号人気ランキングを集計しています。2017年版ランキングは次のとおりです。

●3ナンバー(普通自動車)の人気ナンバー
・1位:1
・2位:8
・3位:3
・4位:8888
・5位:5

●5ナンバー(小型自動車)の人気ナンバー
・1位:2525
・2位:1122
・3位:1
・4位:8
・5位:1188

●軽自動車の人気ナンバー
・1位:2525
・2位:1
・3位:3
・4位:1122
・5位:5

これらの順位は、2015年版と2017年版で変わっていません。根強い人気を得ているようです。(くるまのニュース)

なるほど。一桁って意外と多いんですね。

あと「いい夫婦」も多いんだなあ~(笑)

実際、私が住んでいる所ではあまり見ないんですけど…

スポンサーリンク

品川で人気のナンバー

これが「3298」らしいんですね。
何故だか分かりますか?

私は最初、全くわかりませんでした。何かの語呂合わせかとも思いましたが思い浮かばず。

正解は「ミニクーパー」!
おおっ、なるほどって感じ!

しかい、品川って、そんなにミニクーパー所有者が多いんでしょうか?知りませんでした。

スポンサーリンク

他に希望が多いナンバーは

1、7、8、88、333、555、777、888、1111、2019、2020、3333、5555、7777、8888
だそうです。

ちなみに我が家は、上記のいずれにも当てはまりません(笑)

家族の生まれた月を並べているので!たぶんそんな方も多いのではないでしょうか。

ということで、意外だな~と思った記事のご紹介でした。

 

【こんな記事も書いています】

スポンサーリンク
日常その他
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うにホタテいくら丼をフォローする
スポンサーリンク
うにホタテいくら丼は美味いです