
オマチです。
一人で立ち呑み屋に行くのが大好きです(笑)
今回は、神戸三宮のお気に入りかつおススメの立ち呑み屋さんを紹介します!
神戸三宮の立ち呑み屋台と言えば、そう、「スタンドGONTA」です!
いつ行っても混んでいる超人気店です!
スタンドGONTAの場所
実は、場所が少し分かりにくいのですが、
阪急電鉄の「神戸三宮」駅の「西口改札」を出て、エスカレーターを降りてすぐのところの左側の階段を上がるとソコ(高架下の2階)にあります。
長年神戸に住んでいたけど、こんなところにお店があったなんて知らなかった…
という意外な場所にあるんです。
店内の様子

すみません(汗)店内のメニュー板のどアップです!
もちろん、これ以外に多彩なメニューがございます!!!
そして、コの字型のカウンターで、結構な人数が入れますが、それでも人があふれて、しょっちゅう店の外にはみだしてます。
営業時間など
月~金は16:00~22:30、土・日は15:00~22:30で年中無休です!
【追記】
最近は、土日祝は昼の12時から開店中ですので昼から飲めてしまいます!(嬉)
いつもやってるなんて嬉しいですね。
大体、立ち飲み屋さんて日曜休みが多いんですけど、ここはやってます。しかも昼から。
実は年末も年始も忘年会と新年会の前に寄りました!
生中がずっと190円ですし、つまみも安くて美味い。
私が好きなのは、今の季節だと湯豆腐です。
220円とこれまた安いし暖まるんだなあ!
あと、刺身類も安くて美味いです。
もちろん肉系もありますよー。
メニューはこんな感じ!!!

居ようと思えば何時間でも居れるかな~。それだけ気に入ってます。
ということで、今回はあまり時間がなかったので、先ずは生中と寒ブリを注文。
190円と280円だったかな…。安いっ!!!

もちろん他にもワインやハイボールなど色々ありますよ~。
つまみもいっぱいありすぎて分からんくらい…
その後、前回、売り切れで食べ損ねた「焼き牡蠣」190円×2個と、生中を追加で注文。
醤油を少し垂らして頂きましたが、焼き牡蠣、やっぱり美味いな~。
お出汁まで飲んじゃいました。
結構、人気メニューは早い時間になくなってしまうので、なるべく早く突撃する方が美味い肴にありつけます!
これだけで、1200円足らずとは驚きですよね。
ああっ、また行きたくなってきた(笑)
おわりに
まあ、もはや結構有名みたいで、いつ行っても混んでるけど、少し待ったら入れます(回転が速いです)ので、もし神戸三宮に来たら是非寄って(酔って)みて下さい。
三宮で昼酒飲みならココかな。
ちなみに「GONTA2」というお店もできてるみたいです!
【関連記事】