ブログが読まれるタイミング
オマチです!
さて、以前からブログが読まれる「曜日」や「時間帯」に偏りがあるよな~と思っていましたが、あまり深くは考えていませんでしたし、調べるのも面倒だな~と思っていました。
とうとう調べる気になったので、その結果を書きます。
ブログが読まれる曜日
一週間のうち、ブログが読まれることが多い(つまりPV数が多い)曜日は、火曜日、水曜日、木曜日、土曜日となります。
逆に月曜日、金曜日は少ないですね。顕著なのは、日曜日がガクッと少なくなるということです。
推測ではありますが、月曜日は週の始めで疲れている、金曜日は飲みに行ったり、疲れているのでゆっくりくつろいだり、日曜日は何かと出かけたり用事があったりすることが多いというようなことが原因なのかなと思ったりしています。(はっきりしたことは分かりませんが)
従って、毎日更新される方は別ですが、私は月、日はブログを投稿するのはやめておこうかな?なんて思ったりしている今日この頃です…。
ブログが読まれる時間帯
朝の7時~9時、お昼の12時~13時、夜は夕方の17時~23時が多いです。
これも推測ですが、朝は通勤電車の中で、昼は昼休みの間、夜は帰りの電車内や家に帰ってから寝るまでの時間にブログを読むということで、おそらくそういうことなんだろうなと思います。
ブログを投稿するベストなタイミング
従ってはてな民は、はてなブックマークを狙って上記の曜日・時間帯に投稿するのが良いかもしれません。
(最近はてブもつきませんし、ついても何故だか新着エントリー入りすらしないですが)
はてなブログではなくても、読まれるという意味では上記の曜日・時間帯が良いでしょう!
まとめ
上記は私の雑記ブログだけではなく、別のブログ(PV数は数万PVあるものです)のアナリティクスの数字をカウントして検証してみた結果ですので、傾向としては間違いないと思います。
ネット上でも色んな説が飛び交っており、何が正解かは分かりませんし、ジャンルによっても全然変わってくる(例えば学生がよく読むブログとか)可能性がありますので、あくまでご参考ではありますが。
いやー、ブログって本当に難しいですねー。
www.omachil.club
www.omachil.club
www.omachil.club