
皆さんはカマンベールチーズって好きですか?私は大好きです!
ひょっとしたら苦手な方も中にはいらっしゃるかも知れませんね。
チーズというとワインと考える人が普通かな~と思います。
実際、私もそうでしたし、ワインを飲むときはチーズとかサーモンとかを頂きます。
が、実は(というほどでもないかもしれないけれど)日本酒にも合うんですよね。
ちなみに我が家がよく買うのは、明治の北海道十勝カマンベールチーズです。
我が家では高級食材の一つです(苦笑)
カマンベールチーズの食べ方
さて、食べ方はと言うと刺身を食べながら日本酒を呑んでいたところそれ以降というものさて、食べ方はと言うと普通に何もつけずに食べる、ですよね。
あとは、揚げ物にするっている手もあります。
揚げ物専門店で頂いたんですが、確かに美味しかったですね。
こんな食べ方もあるんだと思いました!
あとはチーズフォンデュにするってのもあるんですが、自分でやるのは面倒だし、少し敷居が高いかな。
あとはピザにのせるとか?でしょうか。
刺身を食べながら日本酒を呑んでいたところ、私は大体いつも一杯目はビール。二杯目は日本酒。
その後、カミさんの目を盗んでワイン。(見つかったら日本酒で終了…)って感じなんです(恐)
ある日、日本酒を呑みながら刺身を頂いていたところ、ちょっとツマミが足りなくなったんですね。(カミさんから言わせると日本酒を飲み過ぎているということになるのですが)
そこで、まだわさび醤油は余っていて、刺身はもうない状態。
冷蔵庫を除くとカマンベールチーズがある…
日本酒をやめて、チーズとワインに移行するのか?どうしたものか?
いや、もうちょっと日本酒が飲みたいよ~
ということで、チーズで日本酒を飲もうと。
わさび醬油が余ってるから、ちょっとチーズつけちゃえ的な感じで食べたところ、合うんですね~これが。
意外や意外、抜群じゃないかっ!
それ以降というもの普通にカマンベールチーズに醤油を垂らして、そのままパクっといくようになりました。
それで日本酒を呑むと(笑)
これって、いいですよ。
チーズのクリーミーさと、醤油って合うんですよね。
そして、それが日本酒にも合うわけです。
(大概、醤油はなんにでもあうので、日本人って本当、大発明してますよね。)
既にそういう食べ方をされている方もいらっしゃるとは思いますが?
もし、そういうことをしたことが無いという方がいらっしゃいましたら、一度、試してみて下さい!
マジ美味です。
【こんな記事も書いています】