
オマチです。
ズバリ、ブログで毎月1万円のアドセンス収入を稼ぐ方法を記載します。
もちろん私の実体験です。
そんな額じゃ話にならんよっ!という前に、まずはコツコツ1万円をクリアしましょう。

まずは1万円が目標ですね!

あきらめずに頑張れば1万円はいけるだなニャー!
まずはブログを開設しよう
当たり前のことですが、始めないことには1円も入ってきません。
どのブログサービスを選ぶかですが、当初は、私は「はてなブログ」から入りました。
色々調べるとSEOに強いと言われていますし、最初から一定のアクセスがのぞめます。
一方で、 ワードプレスで始めると、最初はほとんどアクセスがありません。
心が折れるかもしれないあなたは、はてなブログが良いでしょう。
そうではなく、粘り強くブログに取り組めるあなたは最初からワードプレスでチャレンジしましょう!
私も、結局は、はてなからワードプレスに移行しました。
ちなみにブログを開設する手続きは死ぬほど簡単ですので省略します。(ググればすぐに素晴らしく分かりやすい他の方が書いた記事がでてくるでしょう)
初心者の方には、私のブログの「ブログ運営」カテゴリーにある記事も参考になると思いますので、良かったら見て下さい。結構、細かいことも書いております。
収入を稼ぐ方法を決めよう
収入を稼ぐには、大きく分けると、アドセンス広告を貼るか、アフィリエイトをするか、という感じですが、私はとりあえずグーグルアドセンスを選択しました。
実際、アフィリエイトはかなりハードルが高いと思います。(その分、稼げるかもしれませんが)
でも、アドセンスなら一定のアクセスを集めることさえできれば、それなりに収益が発生します!
なお、グーグルアドセンスの広告を貼るためには、はてなブログ(通常は無料)をPro化(有料)する必要があります。
期間によってお値段も違いますが、当時の私はブログを継続できるかどうか不安でしたので、とりあえず1年コースを選択しました。約8千円強です。
続ける自信がある方は2年コースの方が割安ですのでそちらをどうぞ。
継続する自信のない方は1カ月という割高?なコースもありますが私はオススメしません。
さて、お次は独自ドメインを取得しましょう。
私は「お名前.com」で取得しました。
自分の好きなドメインを取得すればよいと思いますが、その前にどんな内容のブログを書くか、それにあたってはどんなブログ名にするかを決めておいた方が良いでしょう。
ちなみに私は雑記(なんでも)ブログです。
名前は雄町米の日本酒が好きなので「オマチ(雄町)くんが行く!」にしましたが、もう少しよく考えて付ければ良かったと少し後悔?しています。
⇒ その後、紆余曲折があり、現在のブログ名になっています(苦笑)
また、ドメイン名はブログ名にあったものにするのが良いでしょう。
最後に「.com」とか「.club」とか「.xyz」とか選べますが、私はケチって「.club」にしました。
たった10円でした(笑)
これも、今となっては「.com」(数百円から千円くらい)にしておけば良かったかなと思ったりもしていますが、全てあとの祭りです。
ちなみに2年目は2千円以上に跳ね上がります。(知らなかった…)
とりあえず記事を書いてみよう
当たり前ですが、いきなりグーグルアドセンスの申請をしても通りません。
最低10から20記事くらいは頑張って書きましょう。
最初のうちは1記事あたり1000文字、できれば2000文字以上は書いたほうが良いといわれています。
その後、グーグルアドセンスの申請をします。申請したらグーグル先生からの連絡を待ちます。
人によって差があるようですが、早ければ10日くらいあれば承認されるのではないでしょうか。
あまりにも承認されない場合はグーグル先生への直接問い合わせも有効です。
偶然かどうかは分かりませんが、私も直接問い合わせをした二日後くらいに承認されました。
ああ、大事なことを忘れてました。
プライバシーポリシーってやつを適当にどこかに記載しておきましょう。
私のブログのプライバシーポリシーをコピペしてもらって構いません~!
アドセンス広告を貼ってみよう
承認されれば、さっそく広告を記事上や記事内、記事下に表示させる設定をします。
これまた、ネット上に分かりやすく解説してくださっている他の方のブログがたくさんありますので、それらを参考にしてください(これを、他人のフンドシで相撲をとると言うようです)。
基本、広告コードをコピーして、所定の場所にペーストするだけなので簡単です。
あと、PV(アクセス数と思ってもらって良いです)やらなんやら知りたくなりますから、グーグルアナリティクスも最初に設定しておきましょうね!
収益が発生する時期と期間
人によります…。 「な、なんやて~」と怒らないで下さいね。本当のことなので。
天才は別として、最初のうちは普通人はなかなか収益は発生しません。
私はラッキーパンチがありましたが、その後は1円とか2円とかの日々が続きました。
それでもめげずに毎日更新を続けて記事数が増え、読者数が増え、PV数が増えるうちに、収益も徐々に増えていきます。
継続していれば、それは間違いない事実と断言できます。
あとは月1万円にたどり着くまで、どうすればいいか?ですね。
ようやく本題です。
アドセンス広告収入1万円を達成するまでにかかった期間
私の場合、グーグルアドセンスの承認がおりてから約4ヶ月が経過して、ようやく毎月3千円程度の広告収入となりました。(その間は、毎日1記事は投稿してました。)
そして、読まれない記事は削除したり、読まれている記事については、それに関連する記事を追加したりということを地味にやり続けた結果、1年半後に1万円を達成しました。いやー、長い道のりだったなあ。
しかしながら、その後はあまり記事更新せずとも収益が発生しておりますので、ブログの自動販売機化には成功したと言えるのではないでしょうか。
まとめ
私の経験上、大事なのは、
①あきらめずに継続すること
②アナリティクスで読まれている記事をピックアップして、それに関連する記事を投入すること
③関連記事を内部リンクでつなげてアクセスアップをはかること
最低限、これができれば、毎月1万円のハードルは超えることができるでしょう!
なかなか、アクセスが伸びない、収益があがらない、と悩んでいるあなた。
是非、私の他のブログ運営記事も読んで、頑張ってください!
以下の記事も少しは参考になると思います。